
1,080円(税80円)
2016年春、広島県に誕生した
茶葉の栽培から製造、販売まで
一貫して行っている、「TEA FACTORY GEN」
温暖な瀬戸内海で栽培された
無農薬のお茶を仕入れ
TEA FACTORY GENが製造した煎茶
瀬戸内産の一番煎茶です
過度な焙煎は一切行わず
お茶本来の青々しさが強調されるように製造
ハーブのようなフレッシュさが楽しめます
【製法】
冬を越えて1番最初に出た芽 (新芽) を
瀬戸内の農家さんの畑に取りに行きました
それを自社工場で蒸し
3~4時間程、熱を加えながら揉み続けました
より新鮮な味や香りを楽しんでいただくため
蒸す時間は極めて短く
お茶の温度が人肌以上にならないように
時間をかけて丁寧に揉んで煎茶に仕上げました
新鮮さを重視するために乾燥だけを重点的に行い
仕上げの火入れも行っていません
煎茶作りでは
約40年程前の機械制御装置などが全くついていない
伊達式製茶機械を使っています
手で感じる温度、茶葉の香り、その日の天候による
温度変化や湿度など常に五感を駆使して
万全の体調で作っています
【淹れ方】
ティーバック1個につき200ml
80℃のお湯を注ぎ、3分待ってお飲みください
自然な甘み : ★★★
香り : ★★☆
渋み : ★☆☆
余韻 : ★★★
ティーバック 10包 入り
この商品を購入する
茶葉の栽培から製造、販売まで
一貫して行っている、「TEA FACTORY GEN」
温暖な瀬戸内海で栽培された
無農薬のお茶を仕入れ
TEA FACTORY GENが製造した煎茶
瀬戸内産の一番煎茶です
過度な焙煎は一切行わず
お茶本来の青々しさが強調されるように製造
ハーブのようなフレッシュさが楽しめます
【製法】
冬を越えて1番最初に出た芽 (新芽) を
瀬戸内の農家さんの畑に取りに行きました
それを自社工場で蒸し
3~4時間程、熱を加えながら揉み続けました
より新鮮な味や香りを楽しんでいただくため
蒸す時間は極めて短く
お茶の温度が人肌以上にならないように
時間をかけて丁寧に揉んで煎茶に仕上げました
新鮮さを重視するために乾燥だけを重点的に行い
仕上げの火入れも行っていません
煎茶作りでは
約40年程前の機械制御装置などが全くついていない
伊達式製茶機械を使っています
手で感じる温度、茶葉の香り、その日の天候による
温度変化や湿度など常に五感を駆使して
万全の体調で作っています
【淹れ方】
ティーバック1個につき200ml
80℃のお湯を注ぎ、3分待ってお飲みください
自然な甘み : ★★★
香り : ★★☆
渋み : ★☆☆
余韻 : ★★★
ティーバック 10包 入り